2012年12月20日木曜日

フィリピン 永住権取得

ようやく、フィリピンの移民局の永住権取得者承認リストに僕の名前が掲載されました。

来年早々にもう一度フィリピンに行って、パスポートを預けて最終手続きがありますが、その間の約2週間程度滞在しなくてはなりません。

ちょっと足を延ばしてセブやボラカイ等にも行ってみたいです。

これで、現地での銀行融資や会社設立等々が比較的自由に行える”構え”ができました。


来年は相当の時間をフィリピンに費やすことになると思いますが、日本とフィリピンの両国の為に貢献できればと思います。


今後のことを考えるとワクワクして眠れなくなってしまいます。

2012年12月15日土曜日

不動産投資 再開

久しぶりに中古アパートの買付をしました。

かれこれ5年ぶりくらいでしょうか。

今まで繰り上げ返済を優先させて物件数は現状維持を保っていましたが、”停滞は衰退だ”という言葉が脳裏を過りました。

ここから買い増していこうと思っています。

以前と異なることは、今回からは個人ではなく法人として買付を入れたことです。


来週の月曜日に金融機関と面談をする予定ですが、気合を入れて面談に臨みたいと思います。


最近は良い物件があまりなく、一昔前では多くの人が見向きをしなくなっている物件があっという間に無くなっていきます。

将来不安を持っている方が増えているのが一つの要因でしょう。

不動産投資を始めた頃は昭和築の物件は避けていましたが、起業して多くの物件を扱うようになり、まだまだ昭和物件も使えるということを知りました。

今回買付を入れたのも昭和物件ですが、まったく物件自体には不安はありません。
多くの昭和のボロ物件がまだ売りに出ていないことも、健全に収益が上がっている証拠だと思っています。


何とか今期中に3物件くらい購入したいと思っています。


2012年12月7日金曜日

海外不動産 所有権移転

フィリピンの物件を購入してから2ヵ月が経ちました。

登記はまだ終わっていません。
売主からは長くて60日と言われましたが、心配なので仲介会社に連絡してみたところ、12月中には終わるとのことですが、売主はまったく悪びれていないようです。

中には1年かかる場合もあるそうで、、やっぱり日本での感覚とは違います。

これをフィリピンタイムと呼ぶそうです。。。


また、マレーシアで9月末に購入した物件についても、いまだ所有権の移転は済んでいません。
こちらも確認したところ、ものすごく案件が多く、3月位までかかるかもしれないとのこと。

最近、円安傾向なので残金を早く支払いたいのですが、思うようにはなかなかいきません。


いずれにせよ、日本での感覚とは異なりますが、今回の契約にかかわらず、様々な所で文化の違いを感じ、刺激を受けています。


来週もまたフィリピンですが、また新しい文化や習慣を感じてきたいと思います。

2012年12月6日木曜日

セミナー参加

信頼できそうなフィリピン人の紹介を受けたため、来週その方に会うためまたフィリピンに渡航です。年末にもセブに行く予定なので、今年は合計5回の渡航になります。

来年早々には、おそらく永住権取得の最終ステップのため、2週間程度滞在予定ですが、その後もかなりの頻度、あるいは長期間滞在することになると思われます。

国内の物件管理や売買については、従業員にお世話になりっぱなしなので、はやく人を増やすべくもう少し踏ん張りたいと思います。


ちなみに、今日は朝の7:00からセミナーに参加してきました。

時代の流れのためか、相続関係のお仕事をされている人が多く見受けられましたが、皆エネルギッシュですごかったです。。

朝7時から集まるパワーのある方々ですから、皆成功されるのだろうと思いますし、そう願います。



僕も見ているだけではなくパワーを貯めないといけない。













2012年11月26日月曜日

フィリピン 帰国


本日、フィリピンから帰国しました。

永住権取得の移民局のインタビューは無事に終了したと思われます(多分)。。

順調に行けば、次回現地にて2週間以上の滞在が必要となり終了となります。


その他、今回はマニラのみならず周辺地域にも足を延ばし、直接現地の方と不動産等のビジネスの話をしたことで、大変疲れましたが実りのある出張となりました。

交通手段も、高速バスや、トライシクル、ジプニーといった現地の方々が日常で使用する乗り物で移動してきました。

ちなみに、ジプニーは小型バスのようなもので、8ペソ(約16円)で移動できるので、とても役に立ちました。


そして、現地は韓国人の方が大変活躍しているのが目立ちます。
僕も大抵韓国人に見間違えられ、オッパー(韓国語でお兄さん?)と呼ばれました。

また、今回いろいろなところへ行きましたが、今のところ100%英語が通じるのもやはりフィリピンの魅力だと思います。

今後、日本人も海外へ出てドンドン活躍して欲しいと思っています。

また、フィリピン人が日本で活躍できる場所もあろうかと思っています。


その懸け橋の役割を行い、さらにはアジアの広い地域で貢献できないものかと考えています。


ちなみに、今回はタクシーでボラれることはありませんでした。

2012年11月16日金曜日

フィリピン タクシー

明日からまたフィリピンへ行ってきます。

目的は永住権の手続きと、ビジネス拡大です。不動産業のみならず、英語学校や介護関連ビジネスなど、ビジネスの種はたくさんあるように感じています。

僕自身、実際にどういったものなのか検証する意味を含め、今年はマレーシアとフィリピンの物件を購入しました。

日本と異なり、かなり時間がかかっていて、いまだ引渡に至っていませんが、これも良い勉強だと思っています。

特に、フィリピンの物件につきましては、本来は10月末より収益報告があるはずでしたが、未だに報告がありませんので、現在、仲介会社に状況確認をお願いしているところです。


もっとも、これは想定内なので、今のところあまり気にしてはいません。。。今のところは ^^;


今回の行先は、前回と同様マニラと内陸のパンパンガ州に行く予定ですが、そのうち、セブ島などの美しいビーチにも行きたいと思っています。


また、今回も前回同様、なぜか海外へ行くとスーパー・ハイパーテンションになる投資家M氏とご一緒させていただく予定です。


今度こそ、タクシーの運転手にボラれないように、きちんとメーターを使うことを乗車前に確認したいと思っています。


2012年11月9日金曜日

フィリピン 面接

フィリピンの永住権取得の次のステップである面接の日程が決まりました。

半日もかからない面接のようですが、パスポートを預けたりで1週間強の滞在が必要になるようです。

すでに飛行機は格安航空のLCCを手配し、ホテルもマカティ市内の格安ホテルを予約しました。

それにしても、安く外国に行けるようになったとつくづく思います。


フィリピンの留学先で会った韓国人の友達とも今度韓国で会ってみたいと思っています。
(断られるかもしれませんが。。。)


マニラでは1日のために1週間程度滞在するので、不動産視察や英語学校見学、Skype英会話の先生達と会う等の予定を詰めています。

2012年11月5日月曜日

弁護士

弁護士事務所と提携契約をしてきました。

僕が事業を初めてから約3年半が経過し、社員も増え、物件管理が増えているので、そろそろ弁護士の方とのお付き合いを考えていました。

最近では賃貸管理業務の中で、家賃滞納者の扱い等について困っていたので、そういったこともこれからは気軽に相談できるようになりました。


さらには、当社の管理物件のオーナーはその弁護時事務所の弁護士と何回でも無料相談ができることになりました。

滞納者の扱いや相続等の問題に限らず、ぜひ活用していただきたいと思っています。


2012年11月4日日曜日

インターネット無料 使いたい放題

最近、JCOMさんが当社へ来るようになり、僕のアパートの1物件も契約することにしました。

一世帯あたり約1,000円/月でインターネットが使い放題になるので、そのくらいなら大家として負担しても良いし、家賃を多少上げられるかもしれないと思ったからです。しかもBS付きです。

悪い話ではないので、当社の管理物件の興味のありそうなオーナーにも勧めてみましたが、ほぼ快諾してもらえました。

大家としてお金のかかることが多くなっていますが、時代に合った設備等を導入していかないと取り残されてしまいますので辛抱です。


2012年10月26日金曜日

退去連絡

アパートの退去連絡がありました。

家賃や設備関係についてオーナーと交渉の余地があるので、、、と食い下がっては見たものの、次の所が決まってしまったということで諦めることにしました。

今の時代、提案が後手後手になっては遅いので、何とか更新時等には設備の改善等の対策を提案し、少しでも長く入居してもらおうと思ってはいますが、そう上手くはいきません。

入居しては去り、また他で入居が決まると他で退去者がでる。。。

今月は2物件を預かりましたが、4室空室がありますので、何としても満室にしたいものです。

2012年10月25日木曜日

セカ就

毎日フィリピン人と話をしているので、フィリピンの性格や文化、仕事等の習慣が理解できるようになってきました。

フィリピン人は家族との絆が強く、介護という仕事がないということも知りました。
老人センターのようなものもなく、家族が年老いた親を面倒見るのが当たり前のようです。

しかし、日本を含め海外では介護の需要が多く、多くのフィリピン人が外国に出稼ぎに行っています。日本は人気があるものの、日本語の壁があるためなかなかスムーズにはいかないようです。

日本では介護職はきつく、給与も安いのであまり人気はないようですが、フィリピン人に取っては大金であり、何と行ってもフィリピン人は老人の面倒を見るのは慣れているし、性格も明るいのでとても日本とフィリピンの両方のニーズが合致していると思います。

日本が外国人を容易に受け入れないことも理解できるようになりましたが、時間の問題だと思うのと同時に、世界に取り残されるリスクの方が大きいと感じています。

昨日は、ニュースで”セカ就”が取り上げられていました。
最初はセカンド就職?と思っていましたが、世界を相手に就職するということだということが分かり、僕の気持ちは焦るばかりです。

僕も早く世界を相手にビジネスを開始したいと思います。

2012年10月19日金曜日

最後の自社管理

僕が所有する千葉の物件をとうとう自社管理することにしました。

これで大阪を除く関東にある僕の所有する物件はすべて自社管理となりました。


理由は、やっぱり管理会社の担当者がオーナーの気持ちを理解していないこと。

先日もご案内があり、申込をいただいていたのですが、連帯保証人がいないからダメだとか。

僕はある程度の規模の保証会社の審査が通ればいいし、また、保証料を僕が負担してもいいと言っているのですが、会社の方針のようで断ったようです。

つまり彼らが管理しやすい入居者を入れる方が優先順位が高いようです。


僕の意思を受け付けていただけないので管理を自社でするというと食い下がってきました。

しかし、僕がその意向を伝えたのは6月のこと。

今になって家賃を下げましょう等々、少し提案をしてきましたが、、ちょっと遅すぎます。。。


僕は今、物件を管理する立場になっていますが、オーナーから何らかの連絡があったら、まず現状に対して何かしらの不満等あるものだと思っています。

オーナーから何とかして欲しいと言われる前に、こちらから提案しないと後手後手になってしまい、不信感を得ることになりますので、毎日入居率をホワイトボードに記入しています。


そして、一定期間以上の空室が続く場合には、何かしらの対策や提案をしつつ、空室を1日でも早く埋めるよう努力しています。


今日は税務調査が入っていて、一日缶詰ですが、頑張ります!!


2012年10月15日月曜日

FP研修会

昨日、ファイナンシャルプランナー(FP)の研修会に参加してきました。

僕は不動産に特化したFPなので、後見制度や税金、高齢者の住まいの話等は大変勉強になりました。

せっかく得た知識をどう活かすかということになりますが、僕の経験上、ライフプランや家計の見直しをしていると、どうしてもお小遣いを削ったり、節約したり、車の買替え期間を長くしたりとどうしても息が詰まってしまうケースが多くなります。

僕は、国を代える決意があるのであれば、フィリピンやマレーシアなどに移住し、今と同等以上の生活水準を保つことをお勧めしたいと思っています。

例えば、フィリピンではメイドを雇っても日本円で月1万円程度です。

毎月1万円で、家事全般をしてくれるのです。しかもフィリピン人は英語を話しますので、英語の勉強にもなります。せまりくる高齢化社会で、今後日本における介護の需要はますます増えてくるでしょう。

日本で高いお金払ってケアを受けるより、海外でメイドさんを雇うという選択肢も考慮してみてもいいのかなと思っています。


今まで日本人は他国の人々に対し、日本語というバリアを張って侵入を阻止していますが、このバリアが有効であり続けるの現実的でしょうか。

ITの発展より、世界中の情報がほぼリアルタイムで入手できる中、多くの情報源は英語です。その英語が読めない使えないという多くの日本人の将来は不安でなりません。

また、LCCの登場で海外は大変安い料金で行けるようになり、世界をよりいっそう身近に感じられるようになっています。


今こそ、僕は海外にも目を向けるべきだと思い行動しています。

2012年10月7日日曜日

海外進出

原状回復工事のお客様からの物件管理についての質問や管理が増えてきて、大変うれしく思います。

ところで、僕は明日からまたフィリピンへ行きますが、日本を捨てはしません。

将来のことを考えると、どうしても海外にもアンテナを張っていないと投資家のお客様にも見捨てられてしまうような気がしてならないからです。

実際、フィリピンやマレーシアは若い人々が多く活気があり、将来の可能性が感じられる国々です。

そのため、今後はフィリピンやマレーシアだけでなく、海外に行く機会が増えると思いますが、それも将来のための投資と思っています。

現在、僕個人としては、9月に買付を入れたマレーシアのコンドミニアムの契約手続きと、同じく9月に買付をいれたマニラのホテルの契約手続中ですが、もっと経験を積んでお客様に提案できるよう、現地の不動産業者の方々とも話を進めています。

意外と、私のJapanese Englishでもコミュニケーションが成り立つ?ということも分かり、今では堂々と話をしています。




2012年10月4日木曜日

訃報

内装業務で提携している職人さんと連絡がしばらく取れないと思っていたら、裁判所から自己破産の郵便がありました。

それまで特に、もっと仕事が欲しい等、言っていなかったので社員一同驚きでした。
もっと積極的に言ってくれれば仕事をお願いしたのに、、等々社内で騒いでいました。


そして、その約1週間後、、、奥様より訃報のFAXが入りました。


日本ではここ数年、毎年30万人以上が自ら命を絶っていますが、自分の身の回りで起こると、そういった現実が身に沁みます。


自分が同じ立場に立ったらどう行動するのだろうか?


いろいろと考えさせられますが、、、、そういうことにならないように頑張るしかないような気がします。


今の時代、現状維持というのは停滞を意味し、衰退していくものだと僕は思っていますので、常に積極的にリスクを取って、前に進んでいくしか僕には思い付きません。


頑張るしかない!!前へ前へ。


2012年10月3日水曜日

無鉄砲

来週の月曜日からまたフィリピン行きが決まりました。

今回は、管理させてもらっている物件のオーナーさんであり、投資仲間でもある方とも現地で合流する予定です。さらには、現在語学留学中の投資家の方とも会うかもしれません。

そして、フィリピンを含むアジア数カ所でビジネスをしたいと考えています。

もちろん、日本を捨てることはありません。

ただ、今後日本だけで生活していていては、世界に取り残されていきそうな気がしてならないからです。

しかも現在は、歴史的な円高、そして、LCCの登場により世界の距離が一気に縮まったように思っています。

こんなチャンス滅多に来ないのではないでしょうか。

私は何もしない方がリスクが高いと思ってます。


来年の今頃は私は何処で何をしているのでしょうか。

私の今の生活は、当時サラリーマンをしていた10年前には予想だにしていなかった生活を送っています。

きっと10年後も今は想像できないような仕事!?や生活!?をしているのでしょう。

もちろん国内の不動産業は捨てません。


人生はすばらしい。



2012年10月1日月曜日

台風

今日は管理物件に3件の入居申込が入りました。

保証会社へ打診しているところなので結果はまだ分かりませんが、とにかく当社は入居率が高いのが一つの売りなので、空室は多少損をしてでも埋めたいと思っています。

一方、昨日の台風が原因で、アパートの柵が壊れたり、窓ガラスが割れたりなどのトラブルもあり予想していた通りの日でした。

まだ全て対応できていないので、早急に対応したいと思います。


物件は、最近良いのがあまり見当たりませんが、じっくりと待ちたいと思います。


2012年9月28日金曜日

税務調査

今日、税務署から税務調査の依頼の電話がありました。

税理士からは創業以来黒字なのでそろそろ入ると言われていましたが、本当に入るようです。


面倒な反面、税務調査が入るような会社になったのかと思うと、少しうれしい気持ちもあります。

うちは、すべて税理士に丸投げしていますの、多分?!大丈夫だと思いますが、聞くところによるとタダでは帰らないようなので、何か指摘していくのでしょう。


税務調査は10月の半ばに2日間に渡って行うそうですが、何も無いことを祈ります。








2012年9月27日木曜日

永住権

語学留学の後、フィリピンのエージェントに投資用不動産をいくつか案内してもらいました。

今回が初だったので購入するつもりはなかったのですが、事前に調べていた相場以上の物件と出会ってしまったので即決してしまいました。

フィリピンでは一般の外国人は融資が組めないため、今回は現金での購入となりますが、他にも欲しいと思える物件もありました。

今後、フィリピンで不動産購入を進めるとしたら、銀行から融資を受けない限り、その展開スピードには満足がいくものではありません。

フィリピンで銀行融資を受け、不動産投資だけでなく、ビジネス展開を考慮した結果、永住権を取得することにしました。

早ければ年内に取得できる可能性もあるようですが、手続き等でフィリピンに3回行く必要があるようです。しかも3回目は2週間程度の滞在が必要なようです。

そのため、多くの永住権取得希望者がいるようですが、日程的に厳しく諦めている方も多いそうです。

しかし、年々永住権ビザの取得は難しくなっているようなので、社員には迷惑をかけてしまいますが、長期的な視点からは必要になるので取得しようと思いました。



2012年9月23日日曜日

別れ

今日の午前4時が私が語学学校の寮を出発する時間でした。

そのため、昨日中には皆は挨拶を済ませていたのですが、わざわざ午前4時に皆が出迎えてくれました。

中には涙を流してくれる仲間もおり、それを見てもらい泣きしてしまいました。

期待と不安をかかえ、異国の地マニラの空港で真夜中に到着し、ぎこちない挨拶から始まった出会いでしたが、ここまで親密になるとは想像できませんでした。


2週間というのは本当に短い期間でしたが、私の人生にとってかけがえのない思い出になりました。


私の同期(バッチメイト)はほとんど韓国人なので、このブログを読むことはないと思いますが、同期には心から感謝しています。


『出会いの数だけ別れがある』、、身に染み入ります。



2012年9月21日金曜日

語学留学最終日

今日で語学留学も終了。やはり2週間はあっという間でした。

語学の進歩もあったと思っているが、それ以上に、多くの仲間との出会いと別れ、異国の文化との触れ合い、非常にセンシティブな日韓問題についても語り合いとても貴重な経験をさせてもらいました。

ほとんどが20代の仲間達で、周りはどう思っていたか分かりませんが、私自身は学生に戻った気持ちで思いっきり楽しんでいました。

また、その仲間達のパワーも吸収し、人生に事業に邁進していこうと思いました。


貴重な経験をぎっしり詰め込んで、明日の早朝に語学留学先を経ちます。


明日から3日間はマニラ観光と、エージェントとのアポイントで、ビジネスの情報収集をする予定です

フィリピンの英会話学校

フィリピンには約500校もの英会話学校が存在するようです。

そのほとんどが韓国資本ですが、ファイナンス的に問題のある学校も多いそうです。


そのため、今日は英会話学校の買収についてのトピックを強引にもちかけて英会話のレッスンを行いました。

早速、以前別の英会話学校で働いていたというフィリピンの先生に出会い、学校名と住所、連絡先などを教えてもらいました。

他の先生からは、買収は危険を伴うので自分で1からやった方が良いのではとも言われましたが、すでに仕組みのある英会話学校を買収した方が早く、Time is money なのでぜひ情報があったら欲しいと依頼しました。

ターゲットは、日本人の生徒がいない韓国系の英会話学校です。

そんな話が英語でできるようになりました。


やっぱりマンツーマンレッスンはなかなかなものなんでしょうね。

2012年9月20日木曜日

フィリピンの不動産

語学留学から1週間が過ぎ、少しずつ環境にも慣れてきました。

マッサージを受けに行ったり、ジプニーというバスのような乗り物にも乗ってドンドンと行動範囲も広がってきました。

ちなみに、マッサージは全身マッサージが1時間約500円、かなりお気に入りです。

英会話についてはフィリピンに来る前からマンツーマンの英会話で鍛えていたこともあり、思ったほど苦労せずに済んでいます。 タクシーやマッサージの予約なども積極的に電話したりして経験を積んでいます。

1日7時間のレッスンがあり、そのうち5時間がマンツーマン、そのうち2時間がネイティブスピーカーのマンツーマンです。

フィリピン人の英語には慣れましたが、ネイティブの発音とイディオムには付いていけず、悪戦苦闘の日々です。

マンツーマンレッスンでは、私があまりGrammarやWritingが好きではないと伝えたこともあり、ずっと自分の興味のある話ばかりしています。

フィリピン人は、比較的不動産に詳しい人が多く、近隣相場やここ数年の値上がりなど、よく知っています。お金があれば買いたいという人もたくさんいます。

数日前には、不動産に興味のあるネイティブの先生のバイクの後ろに乗せてもらい、近隣の不動産めぐりもしてもらいました。

このエリアでは、新築の普通の戸建てが約200万円、広めの戸建てでも約500万円で購入可能です。
ちなみに、中古住宅については、土地の値上がりの方が、建物の劣化よりも大きいので、中古だから価格が下がることは今のところないようです。


外国人には土地の所有権が認められてはいませんが、法人なら可能です。
ただ、この法人の手続きについても、60%の資本がフィリピン人でないと認められていないという厄介な問題もありますが、それ以上に魅力のある国です。

この留学期間が過ぎたら、マニラの業者さんにアポイントを取っているので、その辺のところじっくり聞いてみたいと思っています。


2012年9月15日土曜日

トライシクル

今、フィリピンのパンパンガのクラークで語学留学しています。

メール対応は可能ですし、Skypeで会社とやり取りしていますので、今のところ支障はないです。

ちなみに、今日は台風が迫っているようで、ものすごい雨です。

近所のショッピングモールにトライシクルというF1のような視線の高さと風を感じることのできる簡易的なタクシーで移動していますが、びしょ濡れになりました。。

しかし、これもとても刺激的で大好きです。


そして何より、たくさんの国内海外の留学生と寝食を共にし、切磋琢磨して勉強しながら異国の文化に触れられることは何にも代えがたい貴重な経験です。

まわりはほぼ20代ですが、負けないように頑張ります!


2012年9月8日土曜日

スケジュール

今月はフィリピンで仕事で、来月末にマレーシア経由で一旦帰国する予定です。

私の不在時に何かあったら、Skypeかメールですぐれに連絡が取れますので業務にはまったく支障がありません。

帰国後は少し温泉でゆっくりした後に、お客さんと打合せや食事をして情報交換等をして、今度はミャンマーに行く予定です。

私の1年の2/3は海外で仕事なので、正直仕事が回らないので、他のスタッフにも出張してもらっています。


と妄想していたら、元気が出てきました!

私はいつも妄想から始まり、その妄想が現実する方なので、多分現実になるでしょう。

『思考は現実になる』とはよく言ったもので私もその通りだと思っています。


そんなことより、明日の用意をしないと。。。

2012年9月6日木曜日

融資

今日は午前中、銀行と法人として賃貸業の資金融資についての商談をしました。

事業を始めて3年が経ち、いよいよ法人としての融資が受けられるようになったようで、少し事業が拡大できそうな雰囲気です。


今思えば、あっという間の3年間でした。

スタートは、以前住んでいた元競売物件の自宅2階の6畳の和室の一部屋でした。
机にパソコンと電話、FAXで1人でひっそりとスタートしました。

その時は人と会うときは、ボロ自宅に呼べるはずもなく、必ず外の喫茶店等で待ち合わせをしていました。

その半年後に事務所を借りましたが人が増えたため、その後1年で引越しして今に至っています。


社員の出入りも多く、なかなか安定せず、やることなすことほとんど初めてなので、トラブルも多くバタバタとしていましたが、それなりに楽しかったです。


今後は融資を受け、積極的に事業をしていきたいと思っていますが、私は今年、厄年です。

慎重に事業を進めなければなりません。
こういうのは私、気になってしまうのです。。。


では、そろそろ明後日の準備をしなければいけないので。

2012年9月5日水曜日

買主はフィリピーナ

自社物件の売買契約が終了したのですが、買主さんはフィリピーナさんでした。

予想外だったため、一瞬眉毛がつながる映像が頭をよぎりましたが、聞いてみると本人は英会話学校を経営し、旦那さんは日本人で、近くフィリピンバーを大宮の飲屋街である南銀にオープンするとのことでした。

ついでに不動産関連の話も聞いてみると、世界で一番美しいと言われているフィリピンのボラカイ島にかなり前に購入した不動産があり、値段は相当上がっているとのことでした。

フィリピンでは、コンドミニアム等は外国人が購入し所有権を得ることは認められていますが、土地の所有権は認められていません。

法人なら土地の所有権は認められますが、その法人も60%がフィリピン資本でないとダメ等で厳しくなっています。

ただ、調べてみると、いろいろとやり方はあるそうで、フィリピンへの留学中に向こうのエージェントにお話を聞くことになっています。

本題である売買契約よりも私はそっちの話に気を取られ、無事に契約は済んだものの、私はずっと興奮気味でした。


マイフィリピンブームはしばらく続くことになるでしょう。


2012年9月3日月曜日

もうすぐフィリピン

今週末から行くフィリピンへの短期語学留学のため、いろいろなことを前倒しに作業しています。

また、いつでも連絡が取れるようにSkypeの設定やヘッドセットも購入してリハーサルも行いました。

社員がいてくれるのは本当に助かります。心から感謝しています。本当に。


一方で、まだ飛行機のチケットしか取っておらず、留学後の不動産視察のためのホテルの予約もまだしていないような状況ですが、この慌ただしさが学生時代の修学旅行を思い出しそれなりに楽しんでいます。。

2週間でどれだけ英語が上達できるか分かりませんが、今年の5月から始めたSkypeのオンライン英会話の成果がどれだけでるか楽しみです。

不動産視察も今からワクワクしていますので、待ち遠しいばかりです。




2012年9月2日日曜日

いくつかブログを書いていましたが、そもそも性格的にマメではないので面倒になってしまいました。
これからは、このブログ一つにすることにしました。